-
2021.07.03お知らせ
【デイケア】2021上半期「デイケア思い出ランキング」【
BEST10
】
みなさんこんにちは!
浜松市の精神科 佐鳴湖病院です。
早いもので2021年の約半分が経過しましたね!
今回は、今年上半期の印象に残った出来事をランキング形式でお伝えします!
気づけばあっという間ですが、振り返ると一つ一つが非常に印象的!
それでは「2021上半期デイケア思い出ランキング」行ってみましょう!
【第10位】事務長が鬼の節分
時は節分、今年の鬼は事務長が担ってくださいました!
鬼中でも事務長宛に電話がかかってくることもあります。しかし軽快なお仕事さばきで難なくクリアされていました来年も是非鬼役お願いいたします
ブログ記事→【節分】デイケア&病棟で鬼退治【今年の鬼は誰だ?!】
【第9位】デイケア新スタッフ続々追加
デイケア利用者様の増加に伴い、新スタッフが続々加入しましたね!
皆、個性が強い!負けないぞ!
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
【第8位】DIYでなんでもやっちゃう・作っちゃう
何でも自分たちで挑戦するスタイルが定着しましたね!制作物のバリエーションも増えてきました
ブログ記事→【デイケア】潜入レポート 1月25日〜1月29日【超クリエイティブ!】
この投稿をInstagramで見る
【第7位】デイケア一周年記念バイキング
6/1のデイケア1周年記念パーティーではビュッフェ形式で食事を楽しましたたまには良いよね!
ブログ記事→【デイケア】潜入レポート 5月31日〜6月4日【デイケア1周年
】
この投稿をInstagramで見る
【第6位】じゃがいも栽培
畑でのジャガイモ栽培も印象的でした。種イモから育て、収穫できた時は感動
この投稿をInstagramで見る
【第5位】タイル細工
難しそうなタイル細工でしたが、完成したタイルのコースターはとてもきれいでしたね!
インスタで見てくれた他院のデイケア利用者さんもタイル細工を実施していただけたようで、地域を超えたコラボができました感無量!
【↓佐鳴湖病院デイケアのタイル細工!左右にスワイプしてね】
この投稿をInstagramで見る
【↓こちらがコラボの素敵なタイル細工です】
この投稿をInstagramで見る
【こちらのコラボタイル細工も素敵でしょ】
この投稿をInstagramで見る
【第4位】桜の巨木製作
デイケア一角を巨大な桜の制作物でデコレーションしました。花の飾りの数が多くて、製作が大変でしたが、「大変な分、完成したときの喜びが大きくなる」を実感でしたプログラムでした!インスタでも「いいね」を沢山もらっちゃいましたね!
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
【第3位】花壇リニューアル・柵作り
佐鳴湖病院受付前の花壇の管理をお任せいただくことになり、外観リニューアルから、日々のお花のお世話までデイケアの大事なお仕事となりました!
特に花壇の柵作りは超ドラマチック!
ブログ記事→【デイケア】潜入レポート 6月7日〜6月11日【花壇柵完結編
】
この投稿をInstagramで見る
【第2位】福島ひまわり里親プロジェクトに参加
きっかけは、「長坂養蜂場さん」が作ってくださいました。
長坂養蜂場さんが「よかったらひまわり育ててくださいね!」というお言葉とともに「ひまわりの種」をプレゼントしてくださったのです!
当院デイケアでひまわりを育て、種を収穫し、ひまわりの種と想いのリレーに参加いたします
ブログ記事→【デイケア】潜入レポート 6月21日〜6月25日【福島ひまわり里親プロジェクト
】
この投稿をInstagramで見る
【第1位】長坂養蜂場の日本一のソフトクリーム
外出プログラムでどこに行くかを利用者さん達に随分前から話し合ってもらい、今回は「美味しいソフトクリームが食べたい!」というところから始まり、行き先は長坂養蜂場さんに決定しました。たくさんのお心遣い
と極上のサービス
をご提供いただき感激いたしました
全員長坂養蜂場さんが大好きです
現在でも長坂養蜂場さんとの交流は続いております
ブログ記事→【デイケア】日本一のソフトクリームを食レポ【長坂養蜂場さんありがとう
】
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
2021上半期「デイケア思い出ランキング」いかがでしたでしょうか?下半期も「走り出したら止まらない」私たちと一緒に素敵な思い出を作りませんか?
上半期のNo1格言
「走り出したら止まらないぜ」

新メンバーも続々加入中です!当院デイケアにご興味ございましたらお気軽にご連絡くださいませ!
■デイケアに参加したい場合どうしたらいい?
主治医、または夢眠の家スタッフにご相談ください。そして見学に起お越しください。他院受診中の方は通院中の主治医にご相談いただくか佐鳴湖病院にお電話ください。不在のこともありますので見学のご予約をお願いしております。見学にお越しいただければ、私達がご案内いたしますのでご安心ください。
【お問い合わせ・見学希望連絡先】
TEL:053-447-1831(お気軽にお電話くださいね!)
(電話受付:平日9:00〜17:30)
お問い合わせフォームはこちら
■夢眠の家があなたのためにできること
精神科デイケア「夢眠の家」では個別に目標を設定し、達成を目指します。
一つのプログラムでも利用者さまごとに目的や治療効果が異なります。
佐鳴湖病院「夢眠の家」は、あなたの「やりたいをできるにかえる」お手伝いをいたします。
夢眠の家は準備万端で利用者さまをお待ちしております。
ぜひご利用ください!!!!
【INFORMATION -お知らせ-】
佐鳴湖病院ではストレスからくる体の不調に対し早期治療を目指しております。「体調が普段と違うな」と思った時はお早めにご相談ください。
当院を初めて訪れようと思われた時、最初は不安かもしれません。気持ちが前に進めないかもしれません。そんな時はまず当院の外来担当スタッフにお電話をください。看護師の声を頼りにしてください。よろしくお願いいたします。
佐鳴湖病院では、職場のストレス相談・職場のストレス外来も予約受付中です。
(毎週水曜日 午前9:00-11:00)
以下のような症状でお悩みの方はご相談ください。
(ご本人はもちろん、ご家族、上司の方のご相談もお受けいたします。)
◆ イライラする
◆ 頭痛がひどい
◆ いつも不安な感じがする
◆ 肩こりや目まいがする
◆ 便秘がつづく
◆ 眠れない
◆ 朝早く目覚めてしまう
◆ 食欲がわかない
◆ 考えがまとまらない
◆ ミスが増えた
◆ ぼーっとすることが多い
◆ もの忘れが増えた
◆ 意欲がわかない
◆ 会社に行きたくない
◆ 趣味が楽しめなくなった など
・まずはお電話でお問い合わせください。簡単な問診をいたします。
・問診の内容によっては別日の外来診察をお願いする場合があります。
・診察ご希望の方は、事前にお電話でお問い合わせいただければ、初診・再診問わず、ご予約をお受けできます。
・予約状況は日々変動しますので、お問い合わせ時や受診時に空きなしの可能性がございます。ご了承ください。
佐鳴湖病院インスタグラムやってます
いいね!&フォロー!お願いします!
佐鳴湖病院インスタグラムやってます
いいね!&フォロー!お願いします!