診療案内 受付時間
内科・外科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前8:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
午後15:00-17:00 | ● | - | ● | ● | ● | - | - | - |
※当院では予約を受付けておりません。当日、ご来院された順番でご案内差し上げます。
耳鼻咽喉科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前8:30-12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
午後15:00-17:00 | ● | - | - | ● | ● | - | - | - |
※当院では予約を受付けておりません。当日、ご来院された順番でご案内差し上げます。
内科・診療案内
風邪やインフルエンザなどはもちろん、逆流性食道炎、胃炎などの消化器疾患や高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病の診断および治療を行っております。
内科系の病気
風邪、発熱、咳、胸痛、動悸など、内科全般にわたり診療致します。
消化器系の病気
胃炎、胃・十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、下痢、便秘など一般的な消化器疾患を広く診療します。 必要に応じ内視鏡検査、血液検査なども施行します。 当院で出来ない検査(大腸内視鏡、MRIなど)は専門医療機関にご紹介させて頂きます。
生活習慣病の予防・治療
生活習慣病には高血圧、高脂血症、糖尿病などがあります。これらは生活習慣(食生活、運動、飲酒、喫煙など)と密接な関係があり、脳卒中や狭心症、心筋梗塞などの原因になります。 まずは、全身状態を把握した上で食事、運動、薬物療法を組み合わせて対処していきます。
耳鼻咽喉科・診療案内
耳鼻咽喉科では、耳(中耳炎、外耳炎など)、鼻(副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎など)、のど(扁桃炎、声帯ポリープなど)の疾患や、めまいなどが対象となります。聴力検査、画像検査、血液検査など各種検査を適宜行うことで、正確な診断と適切な治療を目指しています。
耳鼻咽喉系の病気
中耳炎、副鼻腔炎、扁桃炎、難聴、耳鳴り、めまいなどの疾患を診療しています。血液検査、聴力検査、喉頭ファイバー等を行います。
アレルギー
アレルギー疾患は、主に空気中に浮遊しているハウスダストや花粉、カビなどを吸入することにより発症します。まずは、血液検査などで原因となるアレルゲンの種類を特定することが重要です。
外科・診療案内
外科
傷の処置、縫合などの診療を行います。手術が必要な時は、専門病院にご紹介します。